英語はすべてどの国にいっても同じ英語じゃないんだよなぁ

アメリカ人はカナダの英語を聞いて理解できないことがある。

カナダとアメリカ大統領の会談でアメリカ側のテレビではカナダ大統領の会話を通訳していたりする。

これは僕にとっては意外なことだった。
地域によって話方は違うが、アメリカ人がカナダの会話を翻訳なしに理解はできると思っていた。実際クラスメイトのカナダ人ともアメリカ人は理解できている。たぶん、アメリカ人みんなが理解できるかというとそうでもないから、翻訳されているのだと思う。

アメリカはいろんな人がいるからアメリカ人だとしてもアメリカ英語しか理解できない人もいるのだろう。

ここから思うことは、英語教育というアメリカ、イギリス英語と思うが、もっといろんな国の英語になれる教育をしていかないと、あとからその教育すると大変だということ。

インターナショナルスクールに通ってアメリカ英語を勉強するだけではなく、日本語なまりの英語も魅力があるから日本語なまりも勉強することを覚えたほうがいいと思った。

カナダなまり、オーストラリアなまりインドなまり日本語なまりといろいろあるがまぁいろんなものに慣れ、それらの特徴を理解することが必要。日本語なまりを恥ずかしがったり、日本語なまりを捨ててアメリカなまりになったりするのはもったいない。

たとえば、オーストラリア人がわざとオーストラリアなまりを使う人がいる。彼はそのほうが面白いと思ってもらえると知っているからわざと使うという。

日本語なまりは賢く見られることがあるし、インドなまりはインド人が勉強熱心なせいか、頭がよくみられたりする。

ちなみに話は最初の通訳にもどるが、カナダ英語をアメリカ英語に直す通訳は日本語を英語に直す通訳より簡単なんじゃないかと思ってしまった。給料どれくらいもらってるんだろう。。。

関連コンテンツ



スポンサーリンク
レスポンシブ 広告
レスポンシブ 広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする