いろいろ試して実感した英語が上達する方法

僕の英語のリスニングスキルはまだまだだけど、明らかにリスニングスキルはあがってきているのは実感できている。

スピーキングは練習すればたぶん中学レベルが終わっている人なら誰でも簡単な会話はできるようになる。

どうすればもっと効率的に英語のスキルをのばせるかを考えて見た。

実は同じ質問を毎日聞いていると、それが聞こえてきて返答もできるようになってくる。
そうなるとその英文は次から別の人が言っても聞こるようになるのだ。
なのでいろいろな言い回し、質問の仕方を知っていると簡単な会話で困ることは少なくなる。
初心者の人はオンライン英会話でもいいので会話をすることをお勧めする。

ただ、オンライン英会話はフィリピン英語なのでフィリピン人の発音やスピードにはなれると思うが、自分の話したいと思う国の発音やその国の単語を勉強しておかないと、あれ?聞こえない・・となる。
その国の単語というのはイギリスならイギリス英語、アメリカならアメリカ英語。発音が違う。たぶんイギリスならNot yet(ノット イエット)で通じる?と思うし、アジア圏の英語学習者にも通じるが、なぜかアメリカ人に通じないことがある。彼らの発音はノイエ。
発音が違うと何言っているのかさっぱりわからないし、スピードもアメリカ人は早い人が多いので慣れるまで大変だと思う。

発音もそうだが、早く英単語を読めるようにしておくとかなりいい。なぜなら早く読めるということは頭の中で翻訳する時間が少なくなり、理解が早まり返答も早くなる。簡単な文から早く読めるようにしておくと楽。

また英語の会話に力を入れていたり、自分の学科の勉強をしてたりすると新しい英単語が思うように暗記できなくなってくる。知らない英単語は聞き取れないし、意味不明の単語が文に一つとかならまだ想像して考えがつくが、数個あると意味がわからなくなてくる。なので英単語の暗記は本当にしておくようにしたほうがいい。

どんな単語覚えればいいのか迷うなら、TOEFLの単語を勉強しておくといいかもしれない。
しかしTOEFLは面白くないので、時間がたくさんもしあれば、映画の文や小説の丸暗記がいいと思う。この場合、かなり翻訳が必要な文にも遭遇すると思うので時間がかかるが、好きなストーリーなどなら覚えるのが早い。さらに文をまるまる覚えることでその単語の使い方が理解できる。単語だけ覚えるとどうしても使い方が間違っていたり、変だったりする。
しかも映画なら発音も聞けるお勧め。字幕なしで聞こえて理解できるまで聞き込むこといい。
ちなみに本は小説でなくてもエッセイでもいい。クラスメイトは英語の勉強に著者が10代の本を買って勉強していた。その理由は10代の子が使う単語は難しい単語が少ないので理解が早まるというものだ。

それと間違って選ばないほうがいい映画は、黒人メインの映画だ。これは差別的な話ではなく、黒人の使う映画が一般的に会話する英語とは違うから、それを学んでもいろんな国の人と会話できないかもしれない。さらにSF系の映画も難しい単語がよくでてくるので、英語に慣れないうちはディズニー映画などがいいと思う。子供でもわかるような単語が使われているのでリスニング初心者にはお勧め。

単語の暗記からはどうしても逃れなれないし、なんとか時間を調整して暗記していくしかない。

暗記にはフラッシュカードや、フラッシュカードアプリのQuizletもいい。

僕には膨大な時間とものすごい暗記能力があれば、英単語をいっきに覚えたいけどそんな時間がないのでちまちま覚えている。でも早く覚えたほうが生涯勉強する英語の時間は減るかもしれない。結局のところ、英語は英単語をどれだけしっているか、どれだけイディオム知っているか、どれだけリスニングとスピーキングの練習したかだと思う。

ちなみに、意思の疎通さえできればいいというなら暗記もものすごくしなくていいし、文法も間違っていても最低限、主語、動詞、その他(目的語、補語)をおさえて筋の通っている単語をならべれば意味が通じる。また主語がなくても通じることも多いし、極端な話が単語だけでも通じる。文法がおかしくてもわかるという例えば、
自分「Yesterday ,eat, tomato」

相手「You ate a tomato?」

自分「Yes.」

みたいな感じ。会話の流れ次第で主語が抜けても、動詞が過去形でなくてもわかることは多い。

なので旅行レベルならこの意思の疎通ができるレベルでいいと思う。

関連コンテンツ



スポンサーリンク
レスポンシブ 広告
レスポンシブ 広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする