
「あの頃は良かった」という勘違い
高校時代は良かった、中学時代は良かった、最近の映画も70、80年代は良かったと「あの頃は良かった」と言っている人はたくさんいる。 いつも思...
高校時代は良かった、中学時代は良かった、最近の映画も70、80年代は良かったと「あの頃は良かった」と言っている人はたくさんいる。 いつも思...
この映画はサスペンス映画なんだけど、あまりハラハラすることもなく主人公のハンターが異物を飲み込んでしまってそれを取り出すのがちょっと...
面白かった映画ハッピーデスデイの監督が作った映画ということで気になって見た映画だ。 ハッピーデスデイを知らない人はネタバレレビュー...
セクシーさとは各国違うセンスがあり中には「これセクシー?」と思うものもある。 日本だと細い人もしくはぽっちゃりしている人で胸があってという...
コロナによって留学できずオンライン留学をする人が多くなりわざわざ留学しなくてもいい時代が来ると思っている人がいるかもしれないが僕は留学の価値...
アメリカの様々なインフラやサービスがよくないのは有名な話だけどあらためてまた悪いと思ったことがある。 電気が突然止まって何も出来ないことが...
おいしいと評価のお店に行ってもまったくおいしくない。綺麗で雰囲気がいいとネットで評価が高い美容院に行ってもたいしたことがない。気づいたときに...
映画ミッドサマーには面白の形や色の組み合わせが出てくる。それらには意味がありフェミニズムと関係しているように見えてる。 監督が言っているわ...
ブスが美人になろうと努力する人は多いかもしれないがなんでただ自然に生きることを辛いと思いながら生きなければいけないのかと思うことがある。 ...
最近女性が病んでいるコンテンツがチラホラでてくるがなかなか考えさせられるものがあった。 主人公にイライラするしこんな友達がいたらいたで文句...
夏学期の宿題に追われて時事ネタを追ったりブログを更新したりできない今日のこの頃。 突然学校からメールが届いたのだ。 なにやら他の留学生が...
世界中に色々なえんぴつや消しゴムがある。その中でも絵を描くときに意外と人気の日本の道具ある。 まさかそんなものが!と思うこともありちょっと...
ビザが停止という発表はアメリカにいる僕にとってはものすごく衝撃的な話だった。 学校を卒業してOPTを取得してその後H1Bビザを取得して働く...
男性はメイクに全く関心を持っていない人が多い。しかしこれは大きなミスなのである。もし中国嫌いなのに親中の女の子と知らずに付き合ったりしたらそ...
日本のゲームやアニメのハリウッド化は失敗が多いイメージなのであまり期待しないでただソニックを見たいから見た。 そしたら思ったほど変じゃなく...
ゲームに飽きることが多くてはまれるゲームがなかなか無いと思っていたらローグライクのカードゲームSlay the Spireにハマッてしまった...
ホラー映画は気持ちが悪いのが多いから苦手なんだけどそれでも見てしまうのがホラー映画。 やっぱり気持ち悪いシーンがが出てくるけど良かったのは...
黒人の人権をと騒いでいる中、なんと僕の住んでいる部屋に不法侵入しようとした黒人の女性がいた。いわゆる空き巣である。 たまたま僕でシャワーが...
ブスはブスカワを目指せばかわいいと思ってもらえていいと思っているんだけど、ブスカワと思う感覚は人によって大きく違うようだ。 そう思ったのも...
感動する、泣けると聞いて映画ミッドサマーのフローレンス・ピューも出演してるしそんなにすごい映画なら見てみたいと思って見た作品...