
激減したブログのPVが徐々に元に戻ってきて思ったこと
PVが激減して焦った2020年 2019年ごろは順調にPVが月3万から4万ぐらいになっていたのに2020年5月にあったのグーグルアップデー...
PVが激減して焦った2020年 2019年ごろは順調にPVが月3万から4万ぐらいになっていたのに2020年5月にあったのグーグルアップデー...
レイプを告発するような映画は勇気のいることだと思うし賞賛できるだろうしかし、かわいい色使いと女性が活躍するトレーラーを見て面白そうだ...
ユタ大学が調査をしてアメリカでは自信過剰な人が多く自信過剰な人は騙されやすいという結果がでた、という記事を見た。 前からアメリカ人は自...
【感想】 ジブリが作ったフル3Dムービーということでワクワクしていた作品。 3Dと言えばピクサーやディズニーのようなかわいいキャラを期待...
「女性がたくさん入っている理事会の会議は時間がかかる」という発言を女性蔑視、差別という声はネットでたくさんでている。 「老外で多様性を重要...
この映画は闘病映画だと思うだろう。 しかし、普通の闘病映画ではない。 最後あたりまで主人公のミラにガンがあり死んでしまう映画...
簡単に言うと結婚する時間も余裕も考える時間もないほどこき使われる人が多ければ少子化になるだろうということである。 ここでも頭で考えてガ...
日本の人口減少は止まることがないというのはよーく知られている事実である。 お金がないから、自身がないからとか言われる原因よりも結婚する必要...
高校時代は良かった、中学時代は良かった、最近の映画も70、80年代は良かったと「あの頃は良かった」と言っている人はたくさんいる。 いつも思...
この映画はサスペンス映画なんだけど、あまりハラハラすることもなく主人公のハンターが異物を飲み込んでしまってそれを取り出すのがちょっと...
面白かった映画ハッピーデスデイの監督が作った映画ということで気になって見た映画だ。 ハッピーデスデイを知らない人はネタバレレビュー...
セクシーさとは各国違うセンスがあり中には「これセクシー?」と思うものもある。 日本だと細い人もしくはぽっちゃりしている人で胸があってという...
コロナによって留学できずオンライン留学をする人が多くなりわざわざ留学しなくてもいい時代が来ると思っている人がいるかもしれないが僕は留学の価値...
アメリカの様々なインフラやサービスがよくないのは有名な話だけどあらためてまた悪いと思ったことがある。 電気が突然止まって何も出来ないことが...
おいしいと評価のお店に行ってもまったくおいしくない。綺麗で雰囲気がいいとネットで評価が高い美容院に行ってもたいしたことがない。気づいたときに...
映画ミッドサマーには面白の形や色の組み合わせが出てくる。それらには意味がありフェミニズムと関係しているように見えてる。 監督が言っているわ...
ブスが美人になろうと努力する人は多いかもしれないがなんでただ自然に生きることを辛いと思いながら生きなければいけないのかと思うことがある。 ...
最近女性が病んでいるコンテンツがチラホラでてくるがなかなか考えさせられるものがあった。 主人公にイライラするしこんな友達がいたらいたで文句...
夏学期の宿題に追われて時事ネタを追ったりブログを更新したりできない今日のこの頃。 突然学校からメールが届いたのだ。 なにやら他の留学生が...
世界中に色々なえんぴつや消しゴムがある。その中でも絵を描くときに意外と人気の日本の道具ある。 まさかそんなものが!と思うこともありちょっと...