
フィリピン人の面白い習慣
フィリピン人の友達がの面白い習慣がいくつかあったので少しまとめてみた。 髪を洗っても乾かさない 髪が長い人はヘヤードライヤーを使うと思う...
フィリピン人の友達がの面白い習慣がいくつかあったので少しまとめてみた。 髪を洗っても乾かさない 髪が長い人はヘヤードライヤーを使うと思う...
英語を話す国ではみんな同じ英語を使っているのだろうか? 実は英語には国や地域ごとのなまりなどあり、かなり違う。 特にインド人の英...
中国での給料は日本では比べ物にもならないくらい安いともインターネットで調べるといろいろ言われている。 でもなんで、中国人は日本で爆買い...
※上記の画像は映画とは全く関係がない。 RPGメタノイアというフィリピンのオリジナルアニメが昔あった。 知らなか...
スポーツ刈、角刈りともいうのだろうか、そのような髪型非常に多いように思う。 僕は髪をアメリカの美容院で切ってもらったが、最悪だった。 ...
食事している風景をレストランなどで食べながら見ていると、ふと思ったことがあった。 なぜアメリカで太っている人はものすごく太っているのに...
アメリカでタクシーに乗っていた時、日本はアメリカより綺麗だよね?と運転手に言われた。 確かにアメリカの路上はタバコの吸殻が落ちていたり...
数人のフィリピン人とアメリカ人の友達に、食パンに醤油を塗ってバターを付けて焼いて食べたことがあるか聞いてみたら、ほとんどが無いと答えた。 ...
頭がいいなと思った中国人が、怠慢すぎて単位を落としていた。 人にもよるが、多くの中国人クラスメイトが怠慢すぎてもったいないと感じる。 ...
フィリピン人の友達と話していたとき、フィリピンの友達が結婚するという話になった。その会話の中でフィリピンは離婚が禁止というのを初めてしった。...
If 文を日本のテキストで勉強するよりアメリカの先生から教えてもらったほうがわかりやすかった。 If 文は conditional と...
クラスメイトの中国人がいいかげんな子が多くて困る話。 グループで提出しなければいけない宿題にも、何時までにその子の担当分を済ませると言...
アメリカでカルチャーショックを受けたことの一つにアメリカンスマイルがある。 道ですれ違って目が合うと、9割ぐらい軽く笑顔を返される。 ...
髭を問題にして人を評価するなんてなんの意味があるかわからない。 この氷山の一角がもっと当たり前として考える社会になってもらいた...
うきうきしながら空港に向かった日のことである。 空港内でトイレに行ったとき、怪しい格好の人が上半身裸で鏡を見ていた。 ぼくは...
朝日新聞DIGITALの記事を見て思ったこと。 「学生の政治的関心が高まりすぎると、そちらに熱が入って勉学がおそろかになる」 という...
英語は日本語と文法が違うから覚えずらいと考えている人もいると思うが、たぶんそれは間違いだろう。 その理由を以下に述べた。 1 頭の中...
We are the frog in water well, what does ocean mean? 日本の教育はまだ鎖国を強制し...
「センコー!センコー!」 僕はアメリカのクラスで先生に質問するとき言っていたのが「センコー」だ。 ちょっと大げさな訳かもしれない...
日本のホームレスはアメリカにホームレスに比べて綺麗だ。 昔見た日本でのホームレスの話だが、彼らは自分周りを綺麗にしているように...