
アメリカから日本へ入国が大変だった話
入国緩和されたと言われたのでそろそろ入国してみるかーということで入国の手続きを2022年8月にした、そこで感じたことは日本の入国は大変だとい...
日々思ったことの日記
入国緩和されたと言われたのでそろそろ入国してみるかーということで入国の手続きを2022年8月にした、そこで感じたことは日本の入国は大変だとい...
「言ったもん勝ち」という言葉を聞くことがある。 言わなければ何も起こらないし、言えば何かが起き物事がスムーズに進むことがある。...
個人的にアメリカでまずいと思った食べ物がある。 まずいと言っても味だけでなく人体に起こる症状も含めて最悪なのである。 それはアメリカ...
グーグルやアマゾンどちらかが不正アクセスされるというのはよく聞くけど、どちらも不正ログインされるとは思ってもみなかった。 良かったこと...
アメリカのカルフォルニアではなぜかアリが家の中に出現しやすいんじゃないかと思うことがある。「うわわわー」と思いながらなんどもわき過ぎるアリと...
ユタ大学が調査をしてアメリカでは自信過剰な人が多く自信過剰な人は騙されやすいという結果がでた、という記事を見た。 前からアメリカ人は自...
アメリカの様々なインフラやサービスがよくないのは有名な話だけどあらためてまた悪いと思ったことがある。 電気が突然止まって何も出来ないことが...
夏学期の宿題に追われて時事ネタを追ったりブログを更新したりできない今日のこの頃。 突然学校からメールが届いたのだ。 なにやら他の留学生が...
世界中に色々なえんぴつや消しゴムがある。その中でも絵を描くときに意外と人気の日本の道具ある。 まさかそんなものが!と思うこともありちょっと...
ビザが停止という発表はアメリカにいる僕にとってはものすごく衝撃的な話だった。 学校を卒業してOPTを取得してその後H1Bビザを取得して働く...
黒人の人権をと騒いでいる中、なんと僕の住んでいる部屋に不法侵入しようとした黒人の女性がいた。いわゆる空き巣である。 たまたま僕でシャワーが...
大家にはずっと前から床が抜けそうだから何とかしてくれと言っているのに「やるやる」といいながら何もしないやるやる詐欺みたいなことをされていた。...
好きなことを仕事にしてはいけないという人はたくさんいる。 それは好きなことを仕事にできない人が世の中にいるということだと思う。 日本の教...
海外生活をすると間違いなく人が変わっていく。 その理由は文化の違いからくる考え方、思考回路の違いが大きいと思う。 何が変わったかを簡...
好きになればどんな人だって付き合っても結婚してもいいじゃないか、という人がいる。 でも僕は考えが違う人とは分かり合えないと思うのだ。 グ...
アメリカは貧困が蔓延している社会なんじゃないかと思えてくることがある。 最近のコロナウイルスの広がり方にしても衛生管理ができていない、社会...
この記事はコロナが発覚する前のものでインフルエンザと日本で言われたいたことが奇妙だと感じたことを書いた記事だ。 アメリカのテレ...
僕はもう卒業してまたアメリカの別の大学院に行くことになった。 就職せずに大学院に行くことにしたのは就職がものすごく難しいからだ。 別の国...
アメリカでイチゴを買って食べたときのことである。 あるイチゴのときはしばらく冷蔵庫に入れておくと日本のときより腐りやすいと思ったり、また別...
アメリカのパンをおいしいと最初は思って食べていた。でもあるときまずいと気づいたのだ。 僕がトレーダージョーズで買ってきたちょっと油がのって...